まぐろ一匹で刺身が何切れできるか知ってる?

牛山田
朝市で見かけた「しびまぐろ」って何だろう
しびまぐろ しびまぐろ
牛山田
マグロの友達かな??

調べると諸説あって明確な定義はないみたい。


びまぐろ

ググる先生
しびまぐろ・シビマグロ

諸説1:「クロマグロ」の成魚で大形のもの※大辞林
諸説2:「マグロ」の子供
諸説3:古くは、「マグロ」=「シビ」と呼んだ

Aさん
諸説3の『「マグロ」=「シビ」』ならば、しびまぐろは「マグロマグロ」ということになりますね。
牛山田
夢のドリームみたい

ん~どうでしょう??

何はともあれ

「お刺身サービス」というポップに誘われ、購入しました。


留まり

まぐろ一匹で、何切れ刺身ができるの?

料理人いわく、

料理人
歩留まりは60%程度で、刺身は100gで7切れくらいだよ
※歩留まりとは・・・お魚に対して処理したあとの重さの比率を言います

例)元のお魚が100gとして、ウロコ、内臓を取り除き、カマ下で落とした場合の

残りの重量が60gであったとします。

60÷100で60%となります。


本日購入した「しびまぐろ」の重量を推理

完成品の刺身が 35切れ あったので

・・・

迷探偵・牛山田
本日購入した 「しびまぐろ」の重量は 約800g だ!!

ちょこっと計算

35切れ÷7切れ=5x100g=500g

500g÷60%=833g


刺身サービス品

しびまぐろ

朝市は、いろんな発見があるので

定期的に 行きたいと思います。


リホ水族館の記事はこちら↓

マリホ水族館 広島来たらココ行こう 新設弱小水族館でもアートさが群をぬく 定期的にテーマ替えで年パスがお得 まとめ


まけの四コマ

水族館 四コマ侍