ムカデ 不思議な生体について! かわいい挿絵で学びましょう!!

はじめに

牛山田は、田舎育ちの都会憧れ人のため

小さいころから野山を駆け回ることはしなかった。

そのため、ムカデを見るとビビッて硬直してしまいます

今回、そんなムカデの生体についてビビらないように、かわいい絵でご紹介します。

ムカデの繁殖

ムカデの繁殖は珍しい行動をとります。

オスメスで交尾をしません。

交尾すると互いに捕食する恐れがあるためです。

牛山田
捕食?・・・食べるってこと!!こっ怖い!!

1.ナンパ

オスは繁殖期に精子の玉を作り、メスの近くに置いておきます。

その後、メスをナンパします。

ムカデA
ヘイ、彼女いい玉あるんだけど見に来ない?

※ 目が見えない、声も出せないので、触覚でソワソワと誘います。

そこでメスが、玉を取りに行けばナンパ成功、

行かなければナンパ失敗です。

オスはその場を立ち去ります。

ムカデA
次の恋を探す、そうさ俺は恋の旅人さ

2.排卵(はいらん)①

メスは身体に貯蔵庫があるので繁殖期まで精子の玉を保管しておきます。

繁殖期になると卵巣に精子を取り込み卵を生みます。

一度に20~30匹生みます。(大物だと50匹くらい生みます。)

生んだ卵は肩にのせます

牛山田
肩ショルダーみたい・・

3.排卵(はいらん)②

その後メスは 大事に大事に卵を育てます。

ムカデはキレイ好きなので終始、子供をペロペロします。

その間、飲まず食わずです。

ムカデ子
お母さんありがと~!!

4.孵化(ふか)

卵からかえった子供は強いもの弱いものが出てくるので

弱いものは強いものに捕食されます。

牛山田
また捕食? 兄妹なのに食べちゃうの??毛利元就もビックリだ!!

5.成長

卵からかえったあとも

今度はメスのお腹の下で大事に大事に育てられます。

その間、飲まず食わずです。

牛山田
母の愛は偉大だ

2回ほど脱皮して 大きくなったらそれぞれ巣立って行きます。

10年くらい生きます。

牛山田
意外と長生き。ムカデ界の金さん銀さん

ムカデの生体は変わっていて、なかなかに興味が湧いたが

それでも 出会うとビビッて硬直するんだろうな~

参考:奥村センセのおはなし

奥村防蟲科学株式会社