マリホ水族館へ行こう
「マリホ水族館」とは、広島市唯一の水族館!!
マリホとはマリーナホップの略。
レストランや観覧車もあり、広島観音マリーナの付帯施設として総合レジャー施設を形成している。
正式名称は「広島マリーナホップ」。 2005年にテナント数114店舗でオープンした。
外見と中身は違う

クジラのオブジェがあるけど、クジラはいません。
あとイルカとかアシカとか大きな魚もいません。
どちらかというとシュッとした水族館です。
日本の水族館の数
日本の水族館の数ってどのくらい??
ググった結果一番近しいのが
「日本には60〜120くらいの水族館がある」とのこと。

マリホ水族館の魅力
水族館プロデューサーの中村元さんが携わっている。
日本で唯一の”水族館プロデューサーとしてサンシャイン水族館や新江ノ島水族館など、多くの水族館のオープン・リニューアルを手がける。
その他、全国の水族館を網羅した「WEB水族館」の運営や、多数の講演・著作を通じて、水族館の個性や魅力を伝えている。
マリホ水族館のメリークリスマス! 新設弱小水族館ながら、アート点数では日本有数やと思うよ。アナログアートでデジタルアートな水族館に勝っとる。 pic.twitter.com/eRTirE5svL
— 中村元(WEB水族館) (@kapaguy) December 19, 2018
営業時間
[4~11月] 10:00~20:00、[11~3月] 10:00~17:00(※土日祝/イベント開催時は20時まで)
閉館後の館内貸切利用あり!
(11〜3月限定 ※12/23~25、12/31、1/1、2/14、イベント開催日、休館日は除く)。
忘年会や二次会・パーティー等、様々な用途で利用可能。
場所
場 所 〒733-0036 広島県広島市西区観音新町4丁目14-35
お問合せ TEL 082-942-0001 FAX 082-942-0005
料金

年間パスがおすすめ

<年間パスポートの特典>
①2回分の入場料金で、1年間に何度でも入場可能!
季節ごとのイベントがあるので、元がとれてお得。
②マリーナホップ内の該当施設で割引が得られる。

<年間パスの購入方法>
1.所定の用紙に必要事項を記載
2.窓口に提出し、支払い
3.写真を撮る

Webでも購入できる
※チケットのご購入にはWebketの会員登録が必要です※
館内の紹介
水槽の横に、液晶ディスプレイがあり、なぜかお料理がドーン!!


そのあと水槽見ると、美味しそうだなぁという感想が必然。


いだだきまーす!!


広島湾七大海の幸







イガグリガニ


ミズクラゲ、サカサクラゲ


クラゲのお部屋へようこそ


ショウグンエビ、ニチリンダテハゼ


チンアナゴ

渓流ゾーン


バレンタイン企画 魚の背中のハートをみつけると幸せになる


大きな水槽で優雅におよぐ エイ

実験コーナーが勉強になる。
子供はココのコーナーだけで満足した!!


併設されたお土産コーナー








年パスがあるので来月も行って来まーす!!!