モデルの仕事のイメージ
モデルさんの仕事って・・・
顔やスタイルが良い人が
カメラの前でポーズを撮ってるだけと思いがちです。
・・・でもね、そんなことはない!!
モデルと素人の違いを比較してみよう!!
モデルは大変!!
美しい見た目を維持するには自己管理が大事。
モデルさんに仕事を依頼するクライアントからすれば
プロフィール写真と全然違ってたら話になりません。
商品を売れるようにモデルさんにお金を払っているんです。
だから、モデルさんは体重が増えたり、肌が荒れしないように
食事の節制や、運動、睡眠など人知れず努力してるんです。
商品PRのポジ依頼
牛山田はクライアントの立場です。
商品をPRするためのポジ(写真)が必要になり
モデルさんをお願いしました。
「ケチャップが服について困る女性のポジ」をお願いします!!
パシャ♬ パシャ♬ パシャ♬

ケチャップが服について困る女性のポジ
いいねぇ、困ってる感じが最高だ!!
わずか数カットの早業(はやわざ)!!

ばかやろう!!!
モデルさんは簡単にポーズを決めるので、
だれでもできるようにと思いがちですが、
やってみると分かる!!!
超ムズイんだ!!!
犯罪的にムズイ
プロのモデルさんではなく、
シロートの後輩(男前の部類)をモデルとして撮影いただきました。
普段こんな顔↓
撮影始まると・・・↓
あれ?

あれれ?

なんじゃこりゃ???
全然、決まらない!!!orz
全然ダメじゃん!!

カメラの前だと
- 目が死んでるし、
- 猫背だし、
- アゴが出てくる、
- 肩が張ってくる、
- 身体がカチカチだし・・・・
ただ座ってるだけのポジ(写真)が1カット欲しいだけなのに
100カットくらいシャッターを切ってもらいました。

結論
モデルさんはスゲー!!!
モデルさんは、シャッター毎にポーズ、表情が変わります。
そのため上手なモデルさんだと出来上がったポジから
一枚を選ぶのに苦労します。

素人と比較することで改めて、
モデルさんのすごさを垣間見ることが出来ました。
<編集後記>
ひっそり
牛山田もこっそり撮ってもらいました↓

『おしゃれな調度品に囲まれる、5本指ソックスを履いたおじさんの絵』






牛山田は二枚目モデルではなく、個性派モデルでお願いします。
犯罪的に難しいにかけて
